gladevise Logo
HomeAboutContact

【レビュー】ゲーム・コーディングに使えるエルゴノミックキーボードX-Bows


ゲームやコーディングに使えるエルゴノミックキーボードX-Bowsを買って、使ってみました。X-Bowsの良い点、悪い点についてまとめました。

エルゴノミックキーボードを使うのは始めてなのですが、CAMPFIREで見かけて衝動買いしてしまいました。

https://camp-fire.jp/projects/view/144156

X-Bows開封の儀

ちょっとおしゃれな箱で届きます。

X-Bowsの箱X-Bows箱開封

中身はこんな感じ。キーボードケースとキーボード、キープラー(キーボードを引き抜く道具)、USB-Cケーブルが入ってます。

キーボード本体はこんな感じ

X-Bows本体

指の動く方向に合わせてキーが配置してあるのが特徴的です。

さっそくPCにつないでみました。

PCに接続

めっちゃ光る!

これ以外にも発光パターンは8種類ほど用意されています。ドライバーをインストールして設定すれば光のパターンも変更できます。

X-Bowsのショートカットやライトなどを設定できるWindows用ドライバーは公式で公開されています。こちらからダウンロードしてください。

https://x-bows.com/pages/software

なお、Linux,Mac版はまだ公開されていないようです。今後の開発を待ちましょう。

X-Bowsの良い点

X-Bowsの良い点は次の3点です。

  • Ctrl,Shift,Enter,Backspaceが押しやすい
  • 指の移動方向が素直
  • 見た目がカッコいい

X-BowsはCtrl,Shift,Enter,Backspaceを中央に寄せているので押しやすいです。ゲームやコーディングなどでショートカットキーを乱用するユーザーにはありがたい配置です。

また通常のキーボードはキーを移動する際に左右の手を右下に移動させなければなりませんが、X-Bowsでは左手は左下に移動させれば良いので素直な動きになっています。

LEDパターンが多くあり、更に改造もできるので、好きな人にはたまらないでしょう。僕も買って1週間くらいはテンション上がってました。でも気づいたんです。打ってる時、キーボード見ないな、と。

X-Bowsの悪い点

X-Bowsの悪い点としては次のとおりです。

  • 分離できないので肩幅が広い人は使いづらい
  • 打てるまで慣れが必要
  • 他のキーボードで打ちにくくなる

僕は肩幅が狭いので全く問題がないのですが、肩幅が広い人の場合、キーボードが分離できないために、肩を狭めないとホームポジションに手を置けない可能性があります。

キー配置が特徴的なので打てるようになるまで少し時間がかかりました。加えて現状、英字配列しかないので日本語配列で慣れている人は練習が必要です。

エルゴノミックキーボード全般に言えることですが、配置が特徴的なので他のキーボードを触った時に感覚が戻るのに時間がかかるかもしれません。

X-Bowsレビューまとめ

X-Bowsレビューまとめです。

  • Ctrl,Shift,Enter,Backspaceが押しやすい
  • 指の移動方向が素直で使いやすい
  • 見た目がカッコいい
  • 打てるまで慣れが必要
  • 他のキーボードに戻れなくなる中毒性あり

X-Bowsは公式サイトやAmazon等で手に入ります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07CZ3B5BT/

https://www.x-bows.jp/product-page/

参考

https://www.x-bows.jp/

https://www.reddit.com/r/xbows/

https://discord.gg/Pe7JmA8

https://twitter.com/xbowstech

https://www.amazon.com/vdp/9f19fddc9df842f2b0d47d0b9c2275ea

https://www.amazon.co.jp/dp/B07CZ3B5BT

Recent Posts

Next.jsでsitemap.xml生成する

Next.jsでSSRやnext-sitemapを用いてsitemap.xmlを生成する方法を紹介します。

Rust製の爆速端末Alacrittyのインストールと設定方法

Rust製のGPUで高速レンダリングするターミナルエミュレータAlacrittyのインストール方法、tmux、NeoVimでのTrue Color、カラースキーム、Font、デフォルトの端末の設定などの紹介をします。

react-modalを使ってModalコンポーネントを作る

react-modalを使ってModalコンポーネントを作る方法を解説します。モーダルの外側をクリックして閉じる、アニメーションを付ける等の基本的な機能から、CSS-in-JS(Emotion)を使ってタイリングの方法を説明します。

Emotionを使ってGatsbyでtailwindを使う方法

Gatsby & Emotion & tailwindの環境構築、スタイリング方法についてまとめました。twin.macroを使えば、classNameだけでなく、Styled Componentsやcss propでスタイリングできます。

GatsbyのLinter/Formatter, CSS-in-JS環境構築

Gatsbyのインストール方法、プロジェクトの作り方、Linter(ESLint, stylelint)/Formatter(prettier)、CSS-in-JS(styled-components, Emotion)、tailwindの設定方法を説明します。